
募集要項
定期採用募集要項
選考フロー
選考フローは下記を予定しています。
Aパターンをご希望の方は、各事務所のエントリーページにて説明会をご予約ください。
Bパターンをご希望の方は、各事務所のエントリーページにて面接をご予約ください。
※エントリー済の方は、「イベント情報」の「エントリー済の方専用予約フォーム」より、説明会若しくは面接をご予約ください。
Aパターン
(説明会→面接)
-
エントリー
-
説明会
-
面接
-
内定
Bパターン
(面接のみ)
-
エントリー
-
面接
-
内定
会社概要
BDO三優監査法人
BDO Sanyu & Co. 法人概要
名 称 | BDO三優監査法人 |
---|---|
代表者名 | 理事長パートナー 古藤 智弘 |
設 立 | 1986年10月 |
所在地 | (東京事務所)東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル15階 (地方事務所)大阪、名古屋、福岡、札幌 |
関与会社数 | 上場会社71社、会社法監査30社、その他105社 |
人員構成 | 理事パートナー13名・パートナー18名・公認会計士127名・その他91名 |
三優グループ | BDO三優監査法人・BDO税理士法人・BDOアドバイザリー株式会社・株式会社BDO人事総合研究所・BDO Japan株式会社 |
世界5大会計事務所の一つであるアカウンティングファームBDOのメンバーファームとして167ヵ国1,600を超えるオフィスを通じて80,000人以上のスタッフと共に世界的規模での業務ネットワークを構築し、監査・会計・国際業務・経営コンサルティング等の専門サービスを提供しています。
募集要項
募集要項 | 正職員 |
---|---|
業務内容 | 1.法定監査(金商法・会社法等) 2.株式上場支援業務 3.海外向け財務諸表監査 4.財務調査・その他の任意監査ほか |
研修制度 | 新人研修・全体研修・臨時研修・外部派遣研修(事務所負担)ほか |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・福岡・札幌 |
勤務時間 | 9:30〜17:30 休憩60分(時間外労働あり)/雇用期間の定めなし・試用期間3ヵ月 |
休日/休暇 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始・有給休暇・夏季休暇・試験休暇・育児・介護休暇ほか |
給 与 | 当法人の規定による(2020年実績:月給315,000円 別途残業代支給 固定残業代 無) |
待遇/福利厚生 | 昇給年一回・賞与年二回・各種社会保険完備・退職金制度・年金制度・各種手当・入所支度金を別途支給 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 |
その他 | 実務補習所への通学保証・育児休業制度・介護休業制度・在宅勤務制度・マザーケア・ペアレントサービス・保活支援サービス |
応募資格 | 公認会計士試験論文式試験全科目合格者 |
募集人数 | 常勤職員20名程度 |
応募方法 | ホームページにて順次公開予定 |
お問い合わせ | 人事担当(深瀬) TEL:03-5322-3533 /E-mail:sanyu-recruit@bdo.or.jp |
東京のみ
募集要項 | 監査アシスタント(契約職員) |
---|---|
契約期間 | 1年 ※契約更新の可能性あり(契約更新については業務量・状況および本人の勤務実績により判断) ※正職員登用制度あり( 論文式試験合格の際には是非弊法人へ入所いただきたいと考えておりますが、正職員としての就職を前提としたものではございません。) |
業務内容 | 公認会計士と一緒に監査現場にて、補助業務を実施していただきます。 1.監査に必要な資料と関連情報との単純な数値等の照合 2.財務諸表数値の整合性チェック 3.確認状の発送補助、回収チェック・コントロール 4.調書運搬 5.データ処理(Excel、Word) 6.サンプリング 7.調書作成補助 8.その他、監査業務に関連する補助業務 |
研修制度 | 正職員に準ずる |
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 9:30〜17:30 (実働7時間、原則、残業・出張はありません) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ※論文式試験の学習の状況により、応相談 |
給与 | 月給250,000円~ |
待遇/福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険あり)通勤費支給 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 |
応募資格 | 公認会計士試験(短答式)合格者 ※監査アシスタント向け研修を1週間程度行います。 |
応募方法 | ホームページにて順次公開予定 |
お問い合わせ | 人事担当(深瀬) TEL:03-5322-3533 /E-mail:sanyu-recruit@bdo.or.jp |